top of page

GFSI(グローバル食品安全イニシアティブ)の世界大会

GFSI(グローバル食品安全イニシアティブ)の世界大会に久しぶり参加。ブロックチェーンやディープ・ラーニングといった最新技術を、食品安全分野にも導入するための取組が少しずつ話題に上っていた。


「食の安心」とは消費者の心情が平静で納得されている状態と考える。一方で「食の信頼」は、単なる「食の安心」だけではない。ましてや、認証やマークを介して伝えるものはほんの一部分である。


やはり、科学的根拠に立脚した「食品安全」があってこそ、「食の信頼」は成り立つものであり、最新技術の導入や普及は必然である。


日本国内では民間主導でこういった分野の進捗はなかなかうまく行かず、行政の補助金に頼る部分も大きい。そのため、一部の受益者が優位になり、その技術の浸透が遅れることがよくある。


しかし、ブロックチェーン技術にみられるような相互監視体制の確立には、そういったいままでの枠組みと相反するものであり、社会的に「食品安全コーディネーター」といった立場の人間が必要ではないかと考える。

閲覧数:13回0件のコメント

最新記事

すべて表示

GFSI世界大会に参加

国際的な食品安全の業界団体であるGFSI(Global Food Safety Initiative)。 毎年、世界大会を開催しており、全世界から約一万人前後の食品安全のプロが参加している。 今年は2月最終週にフランス・ニースで開催された。...

日本の食品安全行政

この3月にFSSC22000を主題としたセミナーを主催する。 先だって改定4版が出たばかりであるが、一方で5版の改定に向けて討議が進んでおり、その概要を解説して頂くことにしている。 ところで数年ぶりであるが、国際的な食品安全の業界団体であるGFSIの国際会議に参加予定で、最...

今年をふりかえって

今年もあっという間の一年だった。 食品衛生法が15年ぶりに改正し、食品安全行政においていろいろな点で大きく変化することになる。 来年早々には新たな取組として、服部栄養専門学校と共催で「調理」の場面におけるHACCPの普及を行う予定である。...

Comments


bottom of page